お食事とワインセラー
- 婚約指輪のお返しという概念すらなかったのですが、両親に言われて準備しました。
なので、お返ししたのは結婚が決まってから大分経ってからのことです(笑)
一応実家が三重なので、有名な料亭で松坂牛のお料理を両親からと、私からはワインセラーをプレゼントしました。
婚約指輪の「お返し」らしくないかな?と思いましたが、喜んでくれたと思います。
(35歳 職業:アパレル)
アーティストグッズ
彼がB'zさんのファンで、オークションに出品されていたグッズをどうしても欲しいということなので、それを(笑)
ロマンチックな思い出ではありませんが、凄い喜んでいましたし、あの喜びを超える婚約指輪のお返しは他にはないかなと思って、あげた甲斐はあったかな〜と。
(33歳 職業:医療事務)
年間パスポート
ディズニーが好きなので、年間パスポートをプレゼントしました。
両パーク共通でも婚約指輪のお返しとしては安いと思うのですが、そんなプレゼントでも喜んでくれるできた旦那です!
(26歳 販売職)
趣味のアウトドアグッズ
トレッキングなど山登りがお互いに好きなので、登山グッズを一式婚約指輪のお返しにプレゼントしました!
付き合っていたころからデートによく山登りなどをしていましたし、アウトドアショップも良く行っていて「こんなの欲しいよね」みたいなことをずっと言っていて・・・。
でも、アウトドア用品はいちいち高くて買えなかったのですが、これを機に?婚約指輪のお返しとしてバーベキューセットやテントなども含めて細々したもの全てプレゼントしました。
(27歳 職業:飲食業)
温泉旅行
私の場合は普通に彼に婚約指輪のお返し何が欲しい?と聞いて何もいらないと言われてしまったので、本当に何も渡してないです(笑)
ただ、ハネムーンとは別に温泉旅行を計画して一緒に行きました。
自分も楽しめて一石二鳥な感じがちょっと申し訳なかったですが、良い思い出が作れたということで!
(27歳 職業:スポーツインストラクター)
少し変わったお返しでも、金額は安くても、大切な彼を思って選んだ婚約指輪のお返しということには変わりありません。
型にはまった婚約指輪のお返しプレゼントではなく、喜ぶ顔を思って素敵なお返しをプレゼントしましょう。