アイデアその1:フォトプロップス

そのほとんどが花嫁さんの手作りで、今では定番中の定番となったフォトプロップス。1人に1本ずつ渡せる気軽さも人気の理由です。
最近ではメガネやヒゲだけに飽き足らず、職場のロゴや母校の紋章など各テーブルの集まりにちなんだプロップスを作る花嫁さんも増えているのだとか。
アイデアその2:HAPPYオブジェ
花嫁DIYでも人気アイテムのひとつで、各アルファベットの形にくり抜いた発砲スチロールの土台に薄葉紙で作った花を貼りつけるだけで完成します。難しくないのでDIY初心者にもおすすめ。
写真に映える色のバルーン制HAPPYオブジェを購入するカップルも少なくありません。
また、「HAPPY」だけでなく「LOVE」も定番です。
アイデアその3:お揃いアイテム
写真に映えそうなカラフルで大きなリボンや、かわいいネコ耳など、お揃いのアイテムを用意してゲストに付けてもらって撮影するのもステキ。当日みんなの服がばらばらでも、お揃いのアイテムがあるだけで一気に写真に統一感が生まれます。
アイデアその4:ポーズカード
最近人気なのが、アイテムを持たない写真のアイデア「ポーズカード」。
ポーズが描かれたカードを引いて、それ通りにポージングするという遊び心たっぷりの演出です。1人でも大勢でもできるのが良いですね。
「万歳」や「敬礼」、「前ならえ」や「肩を組む」など誰でもすぐにわかるポーズや、「アイーン」や「ローラのOK」、隣の人と手を合わせて作る「ハートマーク」などは定番。そこへさらに「変顔」や「虫歯ポーズ」、今流行りのお笑い芸人のネタなど、友人たちにウケそうなポーズを入れると、カードはかなりの数になるかもしれません。